NEWS
園からのお知らせ緊急情報
★わんぱく広場のお知らせ★
令和7年度も保育園に入る前のお子さんを対象に「わんぱく広場」を開催します。楽しいイベントを企画していますので、是非皆さんでお越しください。
保育園に遊びに来て、お家の方もお子さんと一緒にお友達を増やしてみませんか?
★令和7年度「わんぱく広場」行事予定★
6月18日(水) 10:00~11:00 「保育園で遊ぼう」 持ち物:お茶、タオル 場所:遊戯室
7月16日(水) 10:00~11:00 「作って遊ぼう」 持ち物:お茶、タオル 場所:遊戯室
※8月18日(月) 9:50~11:00 「人形劇を見よう」 持ち物:お茶、タオル 場所:遊戯室
※10月15日(水) 9:50~11:00 「ピエロのタックショー」 持ち物:お茶、タオル 場所:遊戯室
12月17日(水) 10:00~11:00 「クリスマス飾りを作ろう」 持ち物:お茶、タオル 場所:遊戯室
1月21日(水) 10:00~11:00 「節分グッズを作ろう」 持ち物:お茶、タオル 場所:遊戯室
※印のついている日は、開始時間が異なります。
日時や内容が変更・中止になる場合があります。変更・中止については、わかり次第掲示板やホームページでお知らせしていきますので、ご確認ください。
わんぱく広場に関する問い合わせ:東端保育園 0566-41-3932(担当:渋沢)
★幼児組保育自由あそび参観がありました★
5月20日(火)~23日(金)に戸外遊びの様子を参観していただきました。「見ててね!」と嬉しそうに鉄棒、跳び箱、フラフープに挑戦している姿、砂場で型抜きケーキやドーナツを作り、「はいど~ぞ!」「いただきま~す」と友達とのやりとりを楽しんで遊ぶ姿等、いろいろな子どもたちの姿が見られました。また、みんなで楽しんでいるかけっこ、異年齢グループでのふれあい遊びや体操等も行い、子どもたちの日頃の姿を見ていただくいい機会となりました。
★おいしいカレーができました!★
5月27日(火)年長組の子どもたちが育て収穫したじゃがいも、にんじん、玉ねぎを使ってカレーを作りました。「もうすぐカレーパーティーだね」「自分たちで作るカレー、食べるの楽しみだね~!!」とカレー作りを楽しみにしていた子どもたち。自分たちだけでなく、年中・年少組の子どもたちも食べるからと野菜を念入りに洗ったり皮を剝いたりしていました。「家で野菜を切る練習してきた!」「初めて包丁使うけど、大丈夫かなぁ・・・」とわくわくどきどきの調理体験でしたが、みんなとても上手に野菜を切ることができました。出来上がったカレーは、幼児組のみんなで食べました。「美味しかった!」「おかわりもうないの?」「もっと食べたかった~」と大満足の子どもたちでした。
★なかよし会、楽しかったね!★
5月29日(木)、なかよし会がありました。今回のなかよし会では、異年齢グループを作った時から楽しんできた『まじめ忍者』の体操に出てくる、「風の術」「分身の術」「すいとんの術」以外の術の『修行』をしました。鉄棒にぶら下がる「ぶら下がりの術」、トランポリンを使って「ジャンプの術」、ござの橋を渡る「バランスの術」、葉っぱの下でダンゴムシになる「変身の術」に異年齢グループで挑戦!「○○ちゃん、頑張って!」と挑戦する友達を応援したり、「ゆっくりやれば大丈夫だからね!」と手を添えて助けたりしながら修行をする子どもたちの姿がとても可愛らしかったです。年上児が年下児のお世話をしたり、毎日異年齢グループでふれあい遊びを楽しんだりする中で、クラスの友達だけでなく、他のクラスの友達を意識して過ごしている姿も多く見られるようになってきました。グループの友達の名前を呼び合ったり顔を見合わせて笑い合ったりして一緒に遊びを楽しんでいます。