南部保育園

NEWS

園からのお知らせ

緊急情報

特にありません。

令和6年度 ワイワイキッズ(未就園児園開放)について

保育園に入る前のお子さんと保護者を対象に「ワイワイキッズ」を開催します。楽しいイベントを企画していますので、ぜひお越しください。

★対象:未就園の子とその保護者

★場所:南部保育園 遊戯室

★実施日時および内容(予定)
・11月 8日(金)午前10:00~午前10:40 コンサートを観よう
・ 1月16日(木)午前10:15~午前11:00 保育園を探検しよう

★事前予約制です。開催月の1日(土日の場合は翌月曜日)から予約可能です。参加希望の方は平日(月~金曜日)の午前9:00~午後3:00に園までご連絡ください。 南部保育園  TEL   76-2352
※人数が多い場合はお断りさせていただく場合があります。ご了承ください。
 


運動会が行われました!

先日、たくさんの保護者の方が見守る中、運動会が行われました。
年少さんは初めての運動会でドキドキしていましたが、たくさんの応援や拍手の中で体を動かして遊べました。


がんばるぞ!エイ、エイ、オー!


忍者になりきり、好きな曲に合わせて踊りました「かっこいいでしょ」


親子でふれあい遊び!おうちの方と触れ合って、子どもたちの顔はニコニコ笑顔でしたよ。


年中さんはキラキラポンポンバトンを持ってかっこよく踊れました。


友達と一緒に走るって楽しいね!

年長さんは保育園最後の運動会で自信をもって取り組む姿をたくさん見せてくれました。
その姿を見て、年中さんから「かっこいいね」と憧れる声も聞かれました。


竹馬、縄跳び、鉄棒などから自分の目標を決めて取り組み、運動会当日に披露しました。


親子で大玉転がし競争!どのチームも親子で力を合わせていました。


年長さんは鳴子をもって遊戯をしました。鳴子の音が合って響き渡っていました。


最後のポーズが決まると、大きな拍手が子どもたちに送られました。

運動会への取り組み過程で、年少さんは体を動かす心地よさ、年中さんは友達と取り組む楽しさ、年長さんは目標を達成する喜びや友達と気持ちを通わせる心地よさを味わい、子どもたちの心の育ちを感じました。
今後も運動遊びを通して子どもたちの豊かな心の成長を支えていきたいと思います。


もうすぐ運動会!

ようやく暑さが落ち着き、体を動かして遊ぶことが気持ちよい季節になりました。
子どもたちは園庭で走ったり踊ったりと、体を思いっきり動かして遊んでいます。運動会直前の子どもたちの様子をお知らせします。
年少さんは好きな遊びの中で体を動かす心地よさを感じています。


みんなで体操!「マッチョポーズがかっこいいでしょ」


忍者のように早く走れるんだよ!


友達と走るのって楽しいね!


天気がよく空が高い日に曲に合わせて踊ると、とても気持ちがよく、子どもたちの笑顔があふれています。


リレーで遊ぶ年長さんは、チームで話し合って順番を決めたり作戦を立て、気持ちが盛り上がっています。


年長さんは鳴子を持って踊ります。動きと鳴子の音が合うととてもかっこいいです!

運動会の取り組みを通して、走ったり跳んだりする楽しさを感じ、伸び伸び遊べる子どもを目指しています。


夏祭り会を楽しみました!

先日、夏祭り会を行いました。
夏祭り会は年長さんが中心となって準備を行い、お店屋さんごっこや魚釣りゲーム、盆踊りをみんなで楽しみました。
「たくさんのお客さんに喜んでほしい」という思いから年長さんが何度も話し合い、準備をしてきた様子をお知らせします。


お店屋さんの食べ物はみんなで考えて作りました。「たこ焼きはどうする?」「毛糸をマヨネーズにしよう」


色水を使ってかき氷作り。本物みたい!


みんなで協力して作りました。「お客さん、喜んでくれるかな・・・」


製作途中でも互いの考えを伝えあい、同じ目的に向けて取り組んでいました。

準備を終えて、いよいよ夏祭り会当日!
たくさんのお客さんを前に、年長さんの「いらっしゃいませ」の声にも力が入りました。


たこ焼き、やきそば、かき氷屋さん。「これください」「はい、どうぞ!」


わた菓子、焼きとうもろこし、フランクフルト屋さん。「どれも美味しそうで迷っちゃう」


魚釣りゲーム!難しい子にはお店屋さんがお手伝いしてくれました。


たくさんのお客さんの笑顔を見て、大満足の年長さんでした。


提灯や太鼓を飾った夏祭り会場で盆踊りをしました♪


低年齢児さんもお面をかぶせてもらい、お兄さんたちと盆踊りでお祭り気分を味わいました。


自作の太鼓の音と子どもたちの「わっしょい、わっしょい」の元気な声が園内に響き渡りました。

年長さんは夏祭り会まで何度も話し合い、みんなで作って準備してきました。子どもたちは友達と意見を出し合い、一緒に作り、工夫し、同じ目的のために活動する中で自主性や協同性、創造性が育っていきます。園では、行事当日だけではなく、行事までの過程を大切にした保育を展開し、一人一人の成長を支えるようにしています。


泥んこ、水遊び!楽しいね!

泥や水が心地よく感じる季節になり、子どもたちは園庭で泥や水などを使って開放的に遊んでいます。
遊びの中で土や水の不思議さを感じたり、先生や友達とのやりとりを楽しんだりしています。


川に水を流して自作の船を流します。「(水を)流すよ」「いいよ」と子どもたちの声が響いていますよ。


泥団子つくりに挑戦!うまく丸になるかな!?


色水でジュース屋さんごっこ。色水を混ぜてパイナップルジュースの出来上がり。


自分の思い描いた色水になるよう、いろんな色を混ぜました。「見て、きれいな色でしょ」


ダイナミックにボディペイント遊び。腕や足、顔についてもへっちゃらだよ。


ハウスにも色を塗っちゃいました。気分はペンキ屋さん!


年長さんは自分たちで考えた流しそうめんごっこをしました。うまく水が流れなくてみんなで試行錯誤しました。

泥や水で遊んでいると不思議さや楽しさから「なんでこうなるんだろう」「次はこうやってみよう」と好奇心や探求心をもって、意欲的に遊ぶ姿がたくさん見られます。子どもたちの興味や関心に合わせた遊びを今後も展開していきます。


体を動かして「やってみよう」の心を育てよう

幼児期に体を動かす心地よさや楽しさを十分に味わうことは、その子が生涯、健康的で意欲をもって活動する基盤を育みます。
南部保育園では保育者や友達と様々な運動あそびに取り組み、その中で考えたり工夫したり協力する経験を経て、たくさんの「やってみよう」があふれる子どもを目指していきます。
子どもたちが取り組んでいる運動あそびの様子をお知らせしていきます。


音楽に合わせて体を動かすのって楽しいね「みて、手がぴんぴん(に伸びてる)だよ」


少し怖いけどやってみたらできたよ!


友達と一緒に挑戦だ!


クッションにまたいで電車ごっこ「みんなで出発」


体が上手に動かせるようになったら友達と触れ合って体を動かそう。

運動あそびの成果(できる、できない)で判断するのではなく、子どもたちの遊びの取組過程にある心情、意欲に心の発達を見出し「主体的・対話的で深い学び」を保証するような遊びを行っていきます。


防災教室に参加しました。

保護者会主催による防災教室が行われ、安城市消防団(西尾分団)の方が災害時の対応や消防のことをたくさん教えてくれました。


消防団の方が子どもたちからの質問に丁寧にお話ししてくれました。


〇✖クイズで楽しく防災について学びました。


防火服を着て消防車の前で「ハイ、ポーズ!」


水消火器で放水体験をしました。


うまく狙って的が倒れるかな!?


高圧ポンプを使っての放水を見せてもらいました。勢いよく大量に噴射される水にみんな大興奮でした。

子どもたちにとって地域の消防団の方と触れ合ったり、楽しみながら防災について学ぶ機会となりました。
「火が見えたらすぐに知らせるんだよ」や「僕も消防士になりたい」と子どもが話す姿が見られ、大切な思い出になったようです。