NEWS
園からのお知らせ緊急情報
今年のハロウィンパーティーは、遊戯室でみんなでダンスをしてスタートしました。
仮装をした先生と一緒に「今夜はハロウィンナイト」や「グーチョキパーでパンプキン」を踊りました。
「わーーー!」と、驚かせる振り付けが大好きな子どもたちは、低年齢児も幼児も、一緒になってとても元気な声と動きで楽しんでいました。
ダンスパーティーの後、幼児はお菓子集めゲームをしました。「トリックオアトリート!」の合言葉でお菓子をもらいます。
お菓子集めゲームのために、年少さんはドーナツ、年中さんはキャンディ、年長さんはクッキーを製作してくれました。
低年齢児は、みんなで「トリックオアトリート!」の合言葉で園長先生からゼリーをもらったよ!
おやつの後は、ハロウィン的あてや輪投げ、お菓子屋さんごっこなどハロウィンの雰囲気をいろいろな遊びを通して楽しみました。
園庭の柿の木には今年もたくさんの実りがありました。緑からだんだんとオレンジ色に変わっていく柿の実を見て「いろがかわってきたよ!」
「もうたべられるのかなー」と、収穫を楽しみにしていました。待ちに待った収穫の日に、採れた数は523個!!
ずらっと並んだ柿を見て「わーー!」と歓声が上がっていました。柿屋さんごっこでは、葉っぱのお金を持ってお買い物へ。
お気に入りの柿は見つかったかな?「これがおいしそう!」「これください」年長さんがお店屋さんになって、やりとりを楽しみました。
畑では、年長さんが水やりや世話をして大切に育てたサツマイモやバケツ稲が元気いっぱい育ちました。
芋を傷つけないように、そーっと土を掘ってみると大きなサツマイモが顔を出してきました。
「こんなにおっきいのー!!」「ほってもほっても、ぜんぜんうごかないね」と、サツマイモの力強さや大きさに驚きながらも、協力し合って収穫をしました。
芋掘りを応援してくれていた年中さんと年少さんは、芋づる遊びをしました。芋づるを見て、縄跳びや電車ごっこなどいろいろな遊びが始まりました。
中でも綱引きが大盛り上がりです♪「いっしょにやろう!」「こっちもだれかひっぱってよー」「うんとこしょ、どっこいしょ」楽しそうな声が聞こえてきました。
バケツ稲の脱穀体験では、JAの方に教えていただきながら籾摺りをしました。
稲刈りをしてからも、脱穀や籾摺り、精米などたくさんの工程を経ていつも食べるお米になることを知る機会となりました。
「お米の皮をむいてみたら、中から白い粒がでてきたよ」
カボチャは、ぐんぐん大きくなっていく様子を観察することが子どもたちの楽しみとなっていました。
「したのところのいろがうすいね」「ごつごつしてきた」と、発見したことを伝え合って成長を見守ってきました。
収穫したカボチャは焼いて食べました。よく味わって食べると「あまくてほくほくしてる」と、素材の味を感じることができました。自分たちで収穫した野菜を味わい、食べる楽しさを感じて食への興味が広がりました。
園庭のきんもくせいからいい香りがしてきました。「もものにおいがするよ」と香りを楽しんでいた子どもたち。お気に入りの香りをもっと楽しめるようにポプリ作りをしました。迎えの時間には、お家の方に「かいでみて」「いいにおいだよ」と、嬉しそうにポプリを手渡し、一緒に秋の香りを楽しんでいました。
初めての運動会にドキドキわくわくの年少さん。
「よーいどん!」で大好きな先生のところまで力いっぱい走りました。
遊戯ではポンポンを手に、友達と一緒に顔を見合わせながらかわいい踊りを披露しました。
運動会を楽しみに準備をしてきた年中さん。
遊戯で使う手作りのバトンにキラキラテープをつけると目を輝かせて踊り始めていました。
リズムに乗って元気いっぱいのマツケンサンバ!「オレ!!」のかけ声が見事に決まっていました。
気合いっぱいで運動会を迎えた年長さん。
チームで作戦を立てて、みんなで力を出し合い取り組んできたリレー。
友達の応援にも力が入り仲間意識も深まりました。
遊戯の大旗は「どうしたらきれいに見えるかな?」と考えて、大きく動かしたり、きれいな円を作ったり、クラスみんなで力を合わせて取り組んできました。
一人一人が役割を果たすことでチームやクラスが一つになり、大きなことを成し遂げて達成感や充実感を味わうことができました。
親子でのダンシング玉入れは、お家の方と一緒に楽しい動きで体を動かし、かごにはあふれるほどの玉でいっぱいになりました。笑顔があふれるひとときでした。
最後に担任の先生から金メダルをかけてもらうと、嬉しそうな笑顔や誇らしげな表情の子どもたちでした。
今年も泥んこ遊びや水遊び、スイカ割りなど夏の遊びを思い切り楽しみました。これから秋へと移り変わっていく季節を、自然に触れたり体感したりしながら過ごしていきたいと思います。新田保育園の「夏の思い出」をご紹介します。
シャボン玉や水遊び、たのしかったね!!
ジャガイモの収穫体験や夏野菜の栽培収穫、調理体験で野菜の大切さやおいしさを感じました。自然に囲まれた園庭では、身近な虫や自然物に触れて遊んでいます。
育てたスイカでスイカ割りをしたよ!やっと割れると「赤いスイカだー!!」と、興味津々でスイカをのぞき込んでいました。
夏まつり会のおみこしや食べ物を作ったり、暑い日には室内でアイスクリーム作りや絵描きをしたりして過ごしました。自分で工夫したり試したりして「できた!」と満足そうな笑顔を見せてくれたり、作ったもので友達と遊ぶ楽しさを感じたりしていました。
8月27日(火)のすくすく広場(人形劇)は、予定通り開催いたします。
気を付けてお越しください。
園庭の畑では、夏野菜がぐんぐん生長しています。なす、きゅうり、おくら、すいかなど小さな実を見つけると「きのうよりおおきいよ!」「もう、たべれそうだね」と大きくなっていく野菜の生長を話題にして、友達や保育者と喜び合っている子どもたちです。スイカの収穫をして、すいかリレーで運びました。みんなで育てたすいかを落とさないように大切に運んでくれた年長児さん。切ってみるとまだ熟していなかったようで、薄いピンク色でした。「まだ早かったんだね」「おいしくなったってどうやったらわかるのかな?」と話し合うと「時計くらいおおきくなるといいのかな?」と意見を出し合いながら、みんなで考える機会となりました。次のすいかはおいしく食べられるかな?楽しみだね!
収穫した野菜で、カレーやピザを作りました。野菜の断面の形や、においに興味をもって観察したり、調理に参加したりする経験から「ほいくえんのピーマンならたべれたよ!」と食べている姿も見られました!子どもたちが自分自身の感覚や経験を通して、いろいろな食材への関心を広げていけるようにしていきたいと思います。
3時のおやつのとうもろこしの皮むきをしてくれた年長児さん。
「みて!ひげみたい」「たこのあしみたいだよ」と見立てたり、ひげのきれいさに気づいたりして「もっとやりたい」と楽しみながら手伝ってくれました。
七夕まつり会では、地域の方(HRC内装様、新田町内会)のご協力で本物の笹を使って笹飾りを飾ることができました。ホールに広がる笹の香りを感じながら、おうちの方と一緒に七夕の飾りつけをしました。「ここはね、自分ではさみで切ったんだよ」「おりひめの顔、かわいいでしょ?」と楽しそうな親子の会話が聞こえてきました。
色とりどりの飾りで華やかなホールで、保育者劇を見て七夕の由来を知ったり、歌を歌ったりして七夕の雰囲気を楽しみました。
夏まつりの前夜祭では、おみこしの練り歩きや盆踊り大会があり、夏祭りへの期待が膨らみました!「わっしょい!わっしょい!!」と、力強い掛け声があちらこちらから聞こえてきました。降園時には、お家の方と一緒に夏まつり会のお店屋さんコーナーを観覧して「ここは、たこやきやさんだよ」「やきそばやさんは、このてっぱんでやくんだよ」と、説明している子どもたちでした。
夏祭り会当日は、食べ物屋さんやゲームコーナー、おめんやさんなどの楽しいお店が並び、年長さんがお店屋さんとなって盛り上げてくれました。
「すきなりんごあめをえらんでね!」
子どもたちのアイデアをいっぱい盛り込んで、準備をしたり何度も夏祭りごっこをしたりして、待ちに待った夏まつり会。「たのしかった」の声や笑顔が広がる1日となりました。
夏本番の暑い日が続いています。暑さ指数を確認しながら、戸外遊びを早い時間にしたり、ミストやシャワーを使ったりして戸外遊びが楽しめるようにしています。戸外に出られた日には、水遊びや、セミ取りなど夏ならではの遊びを思いきり楽しんでいますよ!
「せみがいるー!」という声を聞くと、虫取り網を持った子が大集合です♪
園庭では泥んこ遊びが盛り上がっています。山に水路を掘って水を流し、そこから流れてきた水で大きな水たまりができました。「つめたいね」と、気持ちよさそうに泥に足を入れてみたり、泥団子づくりをしたりと、泥の感触や水の流れの面白さを味わっています。遊んでいるうちに、「せんせい!水があったかくなってきたよ!」「おひさまがあたってるからだね!」と、気づく子もいました。暑さ指数の確認や適切な水分補給を行いながら、安全に夏ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います。
「水路がながくなってきたね!はやく水をながしたいな!」
泥を集めて表面を指で触ったら、穴が開いたよ!!何個も穴をあけては「もういっかいやろう」と、友達と声を掛け合って泥をペタペタと触って、穴を埋めていきます。触るたびに変わっていく形が面白いね!
砂場では、水が流れる砂山のトンネルづくりに挑戦!友達と協力して、入口と出口から掘り進めていきます。崩れないように慎重にね!!
1歳児さんは、大きな花びらや葉っぱに砂を盛り付けてご飯づくりをしています♬友達のやっていることをよく見ていて、真似をしながら同じような遊びをすることが大好きです。
未就園のお子さんと保護者の方が保育園で遊びながら、保育園の雰囲気や園児の様子を知っていただく場として、すくすく広場を実施しています。
保育園の行事に参加して一緒に楽しみましょう。
事前予約制となっていますので、ご興味のある方はお気軽にお電話ください♪(新田保育園 0566-75-2484)
【年間予定】
※ 5月と6月の内容が、年度当初の活動予定と入れ替わり、以下の通りになりました。
令和6年5月28日(火) ホールで遊ぼう(終了)
6月18日(火) フルーツキッズさんによる音楽コンサート
7月18日(木) 夏まつり会
8月27日(火) 人形劇
10月29日(火) 運動遊び
令和7年1月21日(火) マジックショー
2月18日(火) 作って遊ぼう
【時間】10:00~11:00
【持ち物】着替え・帽子・お茶
また、5月~2月の第1月曜日は、園庭開放もしています。園庭の遊具を使って遊んでください。
時間は10:00~11:00(雨天中止)です。
※お子さんから目を離さないようにし、お子さんと一緒に遊んでください。
お気軽にお越しください。お待ちしています!
幼児組で異年齢交流をしました。「ひっつきもっつき」や「おすしすしすし」などのふれあい遊びをしたり、「猛獣狩り」をしたりする中でいろいろな友達と触れ合いました。少し照れながらも「おなまえは?」と名前を聞いて、手をつなぎ一緒に遊ぶうちに、笑顔で顔を見合ったり小さな子をそっとリードしたりする姿も見られましたよ。
「もうじゅうがりにいこうよ!!」
保育者が言った動物の名前の文字数を数えて、その数と同じ人数の友達と手をつなぎます。「いっしょに手をつなごう!」気持ちが通じ合うってうれしいね!
「ひっつきもっつき」では、あらあら・・友達とお腹やお尻がくっついた♪友達との距離感を考えたり、優しく触れる姿が見られます。
園庭の花壇で育った菜の花の種が膨らんできました。
サヤを一つずつ摘む遊びを始めると、周りの子もどんどん集まってきて遊びの輪が広がっていきました。指先を器用に使ってサヤを剥いて、中に入っている小さな種をとりだしたり、砂のケーキに飾りつけをしたりと、みんな夢中になって遊んでいます。
サヤをとった後の枝を砂場に立てて…「みてみて!にんじんばたけだよ!!」楽しい発想で見立て遊びを楽しんでいます。五感を使って遊ぶ中で、試したり感じたり共有したり、菜の花遊びでたくさんの気づきや発見をしている子どもたちでした。
「このおまめはたべれるのかな?」帰り道でお母さんと楽しそうに話をしながら、手にサヤを握りしめて帰る子もいました♪
未就園のお子さんと保護者の方が保育園で遊びながら、保育園の雰囲気や園児の様子を知っていただく場として、すくすく広場を実施しています。
保育園の行事に参加して一緒に楽しみましょう。
事前予約制となっていますので、ご興味のある方はお気軽にお電話ください♪(新田保育園 0566-75-2484)
【年間予定】
※ 5月と6月の内容が、年度当初の活動予定と入れ替わり、以下の通りになりました。
令和6年5月28日(火) ホールで遊ぼう
6月18日(火) フルーツキッズさんによる音楽コンサート
7月18日(木) 夏まつり会
8月27日(火) 人形劇
10月29日(火) 運動遊び
令和7年1月21日(火) マジックショー
2月18日(火) 作って遊ぼう
【時間】10:00~11:00
【持ち物】着替え・帽子・お茶
また、5月~2月の第1月曜日は、園庭開放もしています。園庭の遊具を使って遊んでください。
時間は10:00~11:00(雨天中止)です。
※お子さんから目を離さないようにし、お子さんと一緒に遊んでください。
お気軽にお越しください。お待ちしています!