NEWS
園からのお知らせ緊急情報
年中 ぱんだ組
劇『たこやきマントマン~にんじゃじまのぼうけんのまき~』では、どの役の歌と踊りも口ずさんだり踊ったりできるほど、繰り返し楽しんできました。友達と息を合わせてセリフを言ったり、かけ合いをしたりすることができました。遊戯『ポケダンス』『Micky』『摩訶不思議アドベンチャー』は、お客さんに見てもらうことを喜びながら、張り切って踊ることができました。
年少 こあら組
劇『おおきなかぶ』では、日頃から楽しんできた手遊びを元気いっぱい披露することができました。当日までの取り組みの中で、他の年齢の友達に張り切って歌ったり演じたりする所をたくさん見てもらうことができました。遊戯『パンダコパンダ』『おどるポンポコリン』『ぼよよん行進曲』は、元気いっぱいに手足を伸ばした踊りや、決めポーズで、見ている人を笑顔にさせる可愛い踊りや表情を見せてくれました。
年長 らいおん組
遊戯『キャラクター』『最高到達点』『最上級にかわいいの』では、自分たちで考えた振り付けで自信をもって踊る姿が印象的でした。劇『どろぼうがっこう』は、子どもたちの意見をたくさん取り入れ、小道具の出し入れや効果音なども協力して行い、クラスみんなで作り上げることができました。
生活発表会後は、園庭でそれぞれの遊戯や劇の曲を流し、発表会ごっこを楽しんでいます。曲がかかると嬉しそうに集まってきて、歌ったり踊ったりする姿が見られます。年齢関係なく教えたり教えてもらったりしながら、一緒に踊ることを楽しんでいます。これからも、体を動かしたり表現したりする楽しさを共有しながら異年齢の関わりを深めていきたいと思います。
低年齢児保育参加では、普段保育者や友達と楽しんでいる遊びを、お家の人と一緒に楽しむことができ、嬉しそうな笑顔をたくさん見ることができました。
ひよこ組は、感触マットやシステムブロックを使ったサーキットあそびをしました。お家の人と手をつないで感触を確かめながら歩いたり、お家の人に見守ってもらう中で、張り切って登ったり降りたりすることができました!
ふれあい遊びの「バスごっこ」では、お家の人の膝に乗って嬉しそうにバスのお客さんになった子どもたち。曲に合わせて右左に体が揺れると大興奮でした。最後に保育者からメダルをもらうと、嬉しそうにじっと見つめていました。
あひる組は、忍者をテーマにサーキットあそびをしました。準備体操からやる気十分な子どもたち。「見てて!」と飛び石を渡る姿や、水中トンネルをくぐる姿を誇らしげに見せていました。中でも、忍者かくしコーナーでは、お家の人に抱き上げてもらって忍者を隠したことで、嬉しそうな笑顔を見ることができました。
かけっこでは、“よーい”のポーズをしっかりきめて、元気いっぱい走ることができました。お家の人に抱きしめてもらうと大満足の子どもたちでした。
日頃の園の様子を見ていただく中で、お家の方とたくさん触れ合うことができ、楽しいひと時となりました。これからも一人一人との触れ合いを大切にしながら、子どもたちの興味や発達に合った体を動かすあそびを楽しんでいきたいと思います。
前日まで天気が心配されましたが、当日は良い天気になり、友達やお家の人と元気いっぱい体を動かすことができました。年少さんは、初めての運動会。いつもと違う雰囲気に緊張してしまう子もいましたが、元気いっぱい返事をしてかけっこに参加したり、大好きなスティッチの曲に合わせて踊ったりすることができました。最後の決めポーズもきまっていました!
年中さんは、春から繰り返し楽しんできたかけっこに張り切って参加しました。遊戯ではポケモンの曲に合わせて真剣に旗を振って踊ることができました。自分たちで考えたポケモンのチーム名を呼ばれると、チームごとにかっこよく旗を振ることができ、素敵でした。
年長さんは、かけっこもリレーも全力で走ることができました。また、繰り返し楽しんできた鳴子で力強く踊る姿や、大きな声でかけごえをかける姿に成長を感じました。
最後の親子リズム体操では、今まで繰り返し楽しんできたリズム体操をお家の人と一緒にすることができ、親子の笑顔をたくさん見ることができました。これからも“心も体も笑顔がいいね!”を合言葉に、体を動かすことを楽しんでいきたいと思います。たくさんの応援・拍手をありがとうございました。
運動会後は、運動会ごっこを繰り返し楽しんでいます。自分の踊った遊戯を他のクラスの子に教え合ったり、色々な種目に挑戦していたカッコいい年長さんの姿に刺激をうけ、フラフープや鉄棒、縄跳びに挑戦したりしています。また、「リレーがはじまるよ!」と声をかけると、たくさんの子が集まってきて、異年齢リレーを楽しんでいます。今後もあこがれの気持ちや異年齢での交流を大切にしていきたいと思います。
暑さ指数が高く戸外で遊ぶことが難しい毎日ですが、遊戯室で運動遊びや遊戯を楽しんでいます。年長さんは、すえんのぼりや鉄棒・跳び箱・フラフープなど友達の姿に刺激を受けながら繰り返し挑戦しています。繰り返し取り組む中で友達と励ましあったり認め合ったりする姿も見られるようになってきました。遊戯では、友達と息を合わせて大きな声で掛け声をかけたり、鳴子の音を合わせたりして、とってもカッコいいです!
年中さんは、保育者や友達の姿を見て、真剣な表情で踊っています。手旗の扱いにも少しずつ慣れ、腕を伸ばす、動きを止めるなどメリハリをつけて大きく振ることができるようになってきました。旗を大切にする気持ちも育ち、片付けの時には丁寧に巻いて片付けようとする子が増えています。
年少さんは、ポンポンを持つと大喜び!曲がかかると友達や保育者と目を見合わせながらノリノリで踊っています。最後の決めポーズが決まるととっても嬉しそうです。
あひる組さんは動物真似っこ遊びが大好きです!ひよこやカニ・ワニなど様々な動物になりきって歩いたり這ったりして体を動かしています。ひよこ組さんも「できるかな?」の絵本の曲に合わせてロバやネコなど、色々なポーズをすることを楽しんでいます。友達や保育者と一緒に体を動かす嬉しさ・面白さを感じながら、運動遊びを繰り返し楽しんでいきたいと思います。
暑さ指数が高く園庭で遊ぶことができない日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱい体を動かして遊んでいます!
幼児はクラスの友達や異年齢で繰り返しリズム遊びを楽しんでいます。
「ウマ」の動きは四つ這いになって歩きます。足の指先まで使うのがポイントです。
「クマ」は高這いをして進みます。膝を伸ばしてゆっくり進みます。
「ウサギ」の動きは手を上に挙げてジャンプします。手をピンと伸ばして跳んでいます!
「カメ」はうつ伏せで両足を持ち、左右に揺れながらピアノの音に合わせてグーン!と体を反らします。ニコニコ笑顔でバランスをとっています。
「おじいさん」は杖をついたポーズでゆっくり歩きます。膝をしっかりまげて腰を落として歩けるかな?
「汽車」になったら始めはゆっくりからスタートして段々早く走り、ピアノの音に合わせてうつ伏せで止まります。止まる時は、手はまっすぐ伸ばし、おでこは床につけて足の指を立てます。姿勢を友達と確認し合う姿もみられます。
低年齢児も室内で体操やシステムブロック・感触マットを使って跳ぶ・登る・くぐるなど体を動かすことを楽しんでいます。体操の曲がかかると保育者を見て同じように踊ろうとしたり、友達がジャンプする姿を見て一緒に跳んでみようと真似をしたりするのが上手になってきました。
これからもクラスや異年齢児の友達、保育者と一緒に体を動かして遊ぶ中で、「できた!」「もっとやりたい!」「一緒に遊ぶと楽しい!」と、感じられるようにしていきたいと思います。
年長さんが力を合わせてつくった“ふぁいやーサニー号”は迫力満点!!案内係の年長さんと一緒に望遠鏡を覗いたり、空気砲を体感したりと楽しく過ごすことができました。
他にも、水風船屋さんやおかし釣り屋さんなど、楽しいお店を異年齢ペアの子と一緒にまわりました。
年中さんが準備した宝探しでは、ペアで力を合わせて宝を探し、見つけるととても嬉しそうにしていました!受付係の年長さんも、とても張り切っていましたよ。
年少さんは、初めての夏まつりにワクワクしながらお店をまわっていました!年中・年長のお兄さんお姉さんに優しく手を引かれて、とっても嬉しそうでした。夏まつり会の締めくくりには、みんなでエビカニ音頭を踊りました。
低年齢さんも水風船屋さんに行ったり、金魚探しをしたりしておまつりの雰囲気を楽しむことができました。暑い日が続きますが、夏ならではの遊びをこれからも楽しんでいきたいと思います。
晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期。栽培物の水やりをしたりカタツムリを見つけたりなど、この季節の自然に触れて楽しんでいます。また、雨上がりには泥んこ遊びをしようと喜んで園庭に飛び出してくる子どもたちです!「プルプルできもちいい!」と、泥の感触を楽しんだり、「泥団子ができたよ!」と、嬉しそうに友達や保育者に見せたりする姿が見られます。
砂場で水路作りに挑戦!船を浮かべたり深くなる場所をつくったりと自分なりに考え、友達と伝え合いながら楽しんでいます。水路の中でも日陰の水は冷たく、日なたの水は温かくなっていることに気づく子もいましたよ。
低年齢児も暑さ指数を見ながらデッキでの水遊びをしています。水や海の生き物をスコップですくったり、海の生き物に水をつけてボードに貼り付けたりして水に触れることを楽しんでいます。
新年度のスタートから早1カ月が経ち、過ごしやすいさわやかな季節になりました。子どもたちも新しい生活に少しずつ慣れ、青空の下元気いっぱいに園庭を走りまわっています。
心地よい風の吹く中、年長さんはキュウリとオクラの苗を植えました。「何の苗でしょう?」のクイズを出すと、じっくりと苗を観察して答える姿が見られました。
年中さんはピーマンの苗を植えました。こどもピーマンという品種の苗があることを話すと、「じゃあこっちは大人ピーマンだね!」と嬉しそうに話していました。
年少さんはアサガオの種をまきました。真剣な表情で種をまき、みんなで「大きくなぁれ!」とおまじないをかけていましたよ。
どのクラスも、これから水やりや生長の観察、開花の観察、野菜や種の収穫まで、子どもたちと一緒に見守っていきたいと思います。
低年齢児さんも生き物や草花など、春の自然を感じながら思い切り戸外遊びを楽しんでいます!
保育園に入る前のお子さんを対象に「いちご会」を開催します。楽しいイベントを企画していますので、ぜひお越しください。
保育園に遊びに来て、お家の方もお子さんと一緒にお友達を増やしてみませんか?
各回10組までの予約制とさせていただきます。
参加を希望される方は、各実施日の1か月前の9:00~16:00の間に赤松保育園(0566-75-2483)までお電話ください。
令和6年度 園開放「いちご会」開催予定表
日にち 時間(時期により変更あり) 活動内容
6月 4日(火) 10:00~11:00※雨天中止 水遊びをしよう
7月23日(火) 10:00~11:00 夏まつりごっこをしよう
10月 5日(土) 10:00~11:00 運動会
11月20日(水) 10:00~11:00 人形劇を見よう「だるまちゃんとてんぐちゃん」「ぶうぶうずんずん」
1月14日(火) 10:00~11:00 遊戯室で遊ぼう
2月 4日(火) 10:00~11:00 保育室で遊ぼう
<持ち物>
必要な方は、水筒・着替え・タオルなど
日時や内容が変更・中止になる場合があります。変更・中止については分かり次第、園の掲示板やホームページでお知らせしていきますので、ご確認ください。
どきどき、わくわくしながら迎えた4月。いよいよ新年度がスタートしました。
令和6年度入園式を行いました。お子様のご入園、ご進級おめでとうございます。
これからの園生活でいろいろな経験をして大きくなっていく子どもたちを、職員一同でしかっりと見守っていきます。
年中さんと年長さんが手遊びや歌のプレゼントをしてくれました。
また一つお兄さんお姉さんになって、得意げな顔をしているかわいい子どもたちの表情を見ていると、これからの1年がとても楽しみです!
保育者による大型絵本「だるまさんが」も、まねっこしながら楽しみました。
少しずつ園での生活にも慣れ、遊具やてんとう虫探しなど好きな遊びを楽しむ姿が見られるようになってきました。
これからもみんなで一緒に楽しく遊ぼうね。
令和5年度も残りわずかとなりました。3月は、大好きな年長さんにありがとうを伝えるために、年中さんと年少さんが会場の準備やプレゼントづくりをしました。準備を進める中で、今まで年長さんにしてもらったことや嬉しかったこと、楽しかったことをたくさん思い出しながら、心を込めてつくりました。
お別れ会では異年齢グループで、クイズラリーで力を合わせたり、おやつのつかみ取りで盛り上がったり、プレゼントを贈りあったりして楽しみました。年長さんから年中さんに、毎朝の「人数しらべ当番」も引き継がれました。「頑張るぞ!」の気持ちが伝わってくる、真剣な表情の年中さんでした。4月からよろしくね!
誰にでも優しく思いやりのある年長さん。自分の目標に向かってあきらめずに頑張る年長さん。つくったりかいたり工夫したり考えたりして遊ぶことが得意な年長さん。年長さんの優しさや頑張りに感動させられたり、発想の豊かさに驚かされたり…赤松保育園の子どもたちも先生たちも、年長さんのおかげでいつも笑顔になれました。いっぱいいっぱいありがとう!小学校に行っても元気でね!!
今年度は「笑顔いっぱい♡友達大好きプロジェクト~保育者や友達と一緒にいっぱい体を動かして遊ぼう!~」をテーマに、春からたくさんの遊びを楽しみました。
【わらべうた】では、歌いながら顔や体に触れることで安心感や心地よさを感じたり、【感触マット】では、足の裏で様々な感触を味わったり、【システムブロック・ユニットサーフ】では、上る・滑る・転がる・跳ぶ・渡る・またぐ、走る等…遊びの中でたくさんの「できた!」を経験することができました。
【ふれあい遊び】【運動遊び(鉄棒・フラフープ・縄跳び・竹馬・一輪車など)】【まねっこ遊び】【ボール遊び】では、保育者や友達と一緒に遊ぶ中で「楽しい!」「もっとやりたい!」という気持ちを十分に味わい、友達同士で教えあったり、遊び方を考えたり工夫したりする姿が見られるようになってきました。
【体操】は毎月、季節や子どもたちの興味に合わせた新しい曲を踊ってきました。毎月年長さんがちびっこ先生になって、年少さん年中さんに振り付けを教えてくれました。今では年長さんに憧れる子どもたちが増えて、ちびっこ先生がいっぱいになりました。みんなで一緒に体操する時間は笑顔がいっぱいです!
年中ぱんだ組。
劇「グリーンマントのピーマンマン」では、かっこいいピーマンマンが、のどいたバイキン、はらいたバイキンをやっつけてくれました!舞台に上がっていない時も、友達を応援したり、一緒に歌ったり、自分の出番の準備をしたりする姿が見られ、クラスのみんなでお話の世界を楽しむことができました。
遊戯「きみに100%」「ドキメキダイアリー」「かわいくてごめん」では、お気に入りの曲に合わせて、元気いっぱいかっこよくかわいく踊りました!
年少こあら組。
劇「3びきのこぶた」では、3びきのこぶたはお家をつくり、おおかみはお家を吹き飛ばし…それぞれが自分の役になりきり楽しんで演じていました。
遊戯「恐竜ダンス」と「エビカニクス」では、大勢のお客さんの前でも練習通りの姿で、飛び跳ねながら元気いっぱいに踊ることができました!
年長らいおん組。
劇「めっきらもっきらどおんどん」では、主人公のかんたとおばけたちの世界観を、アイデアいっぱい表現豊かにつくりあげました。小道具の出し入れや、舞台袖での早着替えも、友達と協力しあって進めてきました。セリフや動きに感情をこめて劇に取り組む姿から、年長らしい成長を感じることができました。
遊戯「異世界混合大舞踏会」「アイドル」「ウィーアー」では、大きく力強い動き、素早い動き、イメージにあった様々な振り付けで自信をもって踊る素敵な姿に、年少年中の子どもたちも憧れのまなざしでした!