赤松保育園

NEWS

園からのお知らせ

緊急情報

特にありません。

令和6年度 園開放 「いちご会」のお知らせ

 保育園に入る前のお子さんを対象に「いちご会」を開催します。楽しいイベントを企画していますので、ぜひお越しください。
 保育園に遊びに来て、お家の方もお子さんと一緒にお友達を増やしてみませんか?
 各回10組までの予約制とさせていただきます。
 参加を希望される方は、各実施日の1か月前の9:00~16:00の間に赤松保育園(0566-75-2483)までお電話ください。

 令和6年度 園開放「いちご会」開催予定表

日にち          時間(時期により変更あり)           活動内容
 6月 4日(火)    10:00~11:00※雨天中止        水遊びをしよう
 7月23日(火)    10:00~11:00             夏まつりごっこをしよう
10月 5日(土)    10:00~11:00             運動会
11月20日(水)    10:00~11:00             人形劇を見よう「だるまちゃんとてんぐちゃん」「ぶうぶうずんずん」
 1月14日(火)    10:00~11:00             遊戯室で遊ぼう
 2月 4日(火)    10:00~11:00             保育室で遊ぼう

<持ち物>
必要な方は、水筒・着替え・タオルなど

 日時や内容が変更・中止になる場合があります。変更・中止については分かり次第、園の掲示板やホームページでお知らせしていきますので、ご確認ください。 


R6年度が始まりました。

どきどき、わくわくしながら迎えた4月。いよいよ新年度がスタートしました。
令和6年度入園式を行いました。お子様のご入園、ご進級おめでとうございます。
これからの園生活でいろいろな経験をして大きくなっていく子どもたちを、職員一同でしかっりと見守っていきます。




年中さんと年長さんが手遊びや歌のプレゼントをしてくれました。
また一つお兄さんお姉さんになって、得意げな顔をしているかわいい子どもたちの表情を見ていると、これからの1年がとても楽しみです!
保育者による大型絵本「だるまさんが」も、まねっこしながら楽しみました。




少しずつ園での生活にも慣れ、遊具やてんとう虫探しなど好きな遊びを楽しむ姿が見られるようになってきました。
これからもみんなで一緒に楽しく遊ぼうね。






年長さんありがとう!卒園おめでとう!!

令和5年度も残りわずかとなりました。3月は、大好きな年長さんにありがとうを伝えるために、年中さんと年少さんが会場の準備やプレゼントづくりをしました。準備を進める中で、今まで年長さんにしてもらったことや嬉しかったこと、楽しかったことをたくさん思い出しながら、心を込めてつくりました。






お別れ会では異年齢グループで、クイズラリーで力を合わせたり、おやつのつかみ取りで盛り上がったり、プレゼントを贈りあったりして楽しみました。年長さんから年中さんに、毎朝の「人数しらべ当番」も引き継がれました。「頑張るぞ!」の気持ちが伝わってくる、真剣な表情の年中さんでした。4月からよろしくね!




誰にでも優しく思いやりのある年長さん。自分の目標に向かってあきらめずに頑張る年長さん。つくったりかいたり工夫したり考えたりして遊ぶことが得意な年長さん。年長さんの優しさや頑張りに感動させられたり、発想の豊かさに驚かされたり…赤松保育園の子どもたちも先生たちも、年長さんのおかげでいつも笑顔になれました。いっぱいいっぱいありがとう!小学校に行っても元気でね!!







令和5年度「笑顔いっぱい♡友達大好きプロジェクト」保育者や友達と一緒にいっぱい体を動かして遊ぼう!

今年度は「笑顔いっぱい♡友達大好きプロジェクト~保育者や友達と一緒にいっぱい体を動かして遊ぼう!~」をテーマに、春からたくさんの遊びを楽しみました。
【わらべうた】では、歌いながら顔や体に触れることで安心感や心地よさを感じたり、【感触マット】では、足の裏で様々な感触を味わったり、【システムブロック・ユニットサーフ】では、上る・滑る・転がる・跳ぶ・渡る・またぐ、走る等…遊びの中でたくさんの「できた!」を経験することができました。








【ふれあい遊び】【運動遊び(鉄棒・フラフープ・縄跳び・竹馬・一輪車など)】【まねっこ遊び】【ボール遊び】では、保育者や友達と一緒に遊ぶ中で「楽しい!」「もっとやりたい!」という気持ちを十分に味わい、友達同士で教えあったり、遊び方を考えたり工夫したりする姿が見られるようになってきました。








【体操】は毎月、季節や子どもたちの興味に合わせた新しい曲を踊ってきました。毎月年長さんがちびっこ先生になって、年少さん年中さんに振り付けを教えてくれました。今では年長さんに憧れる子どもたちが増えて、ちびっこ先生がいっぱいになりました。みんなで一緒に体操する時間は笑顔がいっぱいです!





幼児生活発表会を行いました。

年中ぱんだ組。
劇「グリーンマントのピーマンマン」では、かっこいいピーマンマンが、のどいたバイキン、はらいたバイキンをやっつけてくれました!舞台に上がっていない時も、友達を応援したり、一緒に歌ったり、自分の出番の準備をしたりする姿が見られ、クラスのみんなでお話の世界を楽しむことができました。
遊戯「きみに100%」「ドキメキダイアリー」「かわいくてごめん」では、お気に入りの曲に合わせて、元気いっぱいかっこよくかわいく踊りました!






年少こあら組。
劇「3びきのこぶた」では、3びきのこぶたはお家をつくり、おおかみはお家を吹き飛ばし…それぞれが自分の役になりきり楽しんで演じていました。
遊戯「恐竜ダンス」と「エビカニクス」では、大勢のお客さんの前でも練習通りの姿で、飛び跳ねながら元気いっぱいに踊ることができました!





年長らいおん組。
劇「めっきらもっきらどおんどん」では、主人公のかんたとおばけたちの世界観を、アイデアいっぱい表現豊かにつくりあげました。小道具の出し入れや、舞台袖での早着替えも、友達と協力しあって進めてきました。セリフや動きに感情をこめて劇に取り組む姿から、年長らしい成長を感じることができました。
遊戯「異世界混合大舞踏会」「アイドル」「ウィーアー」では、大きく力強い動き、素早い動き、イメージにあった様々な振り付けで自信をもって踊る素敵な姿に、年少年中の子どもたちも憧れのまなざしでした!






低年齢児保育参加を行いました。

ひよこ組のサーキット遊びでは、感触マットで音がすることを喜んだり感触を確かめながら遊んだり、システムブロックで登ったり下りたりすべったり…おうちの人と顔を見合わせてニッコリ!何度も繰り返し楽しみました。




サーキット遊びの次は、親子触れ合いタイム。音楽に合わせてくぐる・回る・跳ぶ・ポンポンを振ることを楽しみながら踊ったり、先生の所までよーいドン!自分で走っていく子、親子で一緒に走る子、抱っこしてもらう子、ハイハイする子など、一人一人に大きな拍手が!最後は、「頑張ったね」「楽しかったね」「いっぱい遊んだね」と先生たちからメダルのプレゼントをもらって嬉しそうな子どもたちでした。






あひる組のサーキット遊びでは、システムブロックでくぐる・登る・跳ぶ・ぶらさがるなど…できることを、おうちの人に自慢げな表情で「見てて!」「できるよ!」とアピール!認めてもらう満足感を味わったり、音楽に合わせて親子でペアになって体を動かしながら触れ合うことを楽しむことができました。





かけっこでは、スタート位置で止まってしまった友達をゴールした子が戻ってきて一緒に走ってくれる場面も!友達を思う優しい気持ちにほっこり。ゴールでおうちの人にギューッと抱きしめてもらって大喜びの子どもたちでした。







笑顔いっぱい♡友達大好き運動会を開催しました!

令和5年度運動会を行いました。「笑顔いっぱい♡友達大好き運動会」をテーマに、爽やかな秋晴れの中、走ったり踊ったりしながら、友達やお家の方と一緒に体を動かすことを楽しみました。年長さんの❝はじめのことば❞で、元気いっぱいに運動会がスタート!オープニングは、年長さんの「チャレンジ」。今年度は、縄跳び・跳び箱・鉄棒の3種目に挑戦しました。「りんごのポーズ」「トンキック!」など楽しく遊ぶ中で少しずつ力をつけ、互いに励まし合い認め合いながら取り組んできました。「やればできる!」を合言葉に毎日頑張ってきた子どもたち。当日たくさんの拍手をいただくことができ、運動会後はさらに自信をもって竹馬などに挑戦する姿が見られます。




年少さんは、初めての運動会。かけっこでは、たくさんのお客さんに見守られながら、先生の所まで笑顔で走って来れました。年中さんは、去年よりも長い距離を走ることに挑戦。みんな「よ~い!」のポーズから気合い十分でした。年長さんは、さすが!走るスピードがとても速く、友達やお家の方々の応援の声にも力が入っていました。





年少さんの遊戯では、フルーツポンチをイメージした爽やかな水色のポンポンを持って「しゅわ~!」とかわいく決めポーズ!年中さんの遊戯では、黄色と緑の手旗を持ち、曲に合わせて大きくダイナミックに演技することができました。年長さんの遊戯は、バルーンを使い「心をひとつに!」を合言葉に、クラスの友達と動きや呼吸を合わせながら様々な技を披露しました。





最後は、親子体操。様々な遊園地の乗り物の動きを、バランスをとる、タッチする、走るなど、親子ペアならではの動きで表現しながら、親子の触れ合いを楽しみました。最後まで、笑顔いっぱいの運動会になりました。



「笑顔いっぱい♡友達大好きプロジェクト~保育者や友達と一緒にいっぱい体を動かして遊ぼう!~」

今年度、赤松保育園では「笑顔いっぱい♡友達大好きプロジェクト~保育者や友達と一緒にいっぱい体を動かして遊ぼう!~」をテーマに、毎日の生活や遊びの中で楽しく体を動かせるよう工夫しています。ひよこ組では感触マットを手づくりし、様々な触れ心地や踏み心地を感じたり、バランスをとりながら歩いたりして楽しんでいます。




あひる組は、まねっこ遊びが大好き!先生や友達と一緒に、ワニやカエル・忍者などになりきって、「歩く」「飛ぶ」「しゃがむ」「ポーズをとる」ことを喜んでいます。




こあら組は、遊戯室で、合図に合わせて動く・止まる、転がる、片足を上げる、後ろ向きに歩く、などの動きを楽しんでいます。「一緒にやろ!」と友達を誘ったり、近くにいる子同士で笑い合ったり…できなくても一緒に遊ぶことが楽しい!という気持ちが芽生えてきた子どもたちです。





ぱんだ組は、体幹を強くする動きを意識して遊びの中に取り入れています。這う、ボールを投げる・運ぶ・渡す、ジグザクに走る、競い合うなど、簡単なルールのある遊びを楽しむ中で、応援したり、協力したり、考えたりする姿が見られるようになってきました。




らいおん組は、鉄棒に挑戦中!鉄棒に必要な力をつけるために、ぶらさがる、足を蹴り上げる、お腹や腕を鉄棒に引き付ける「りんご」のポーズ、ゆっくり着地する「忍者」の動きなどに繰り返し取り組んでいます。「少し頑張ったらできた!」「嬉しい!」気持ちが、「またやってみよう!」「もっとできるようになりたい!」という意欲につながっています。




水遊び・どろんこ遊びを楽しんでいます!

雨上がりは、どろんこ遊びに最適の環境です!外に出るとすぐに水たまりに手足を入れたり、泥や泥水をスコップで集めたり、泥団子をつくったり、みんなの泥を集めて巨大なトロトロにしてさわったり…じっくり試しながら集中して遊ぶ姿や、「きもちいい~!」「さわってみて!」と、泥の感触や違いなど気づいたことを伝え合う姿が見られます。




水たまりと水たまりをつなげて水路をつくったり、大きな池にしたり、一人一人の遊びが自然につながってみんなの遊びになっています。





低年齢児組は室内で水遊びをしています。水や玩具をすくったり、窓ガラスに海の生き物をペタペタ貼ったりはがしたり。暑くて外に出られない日も、室内での遊びを工夫し、気に入った遊びを繰り返し楽しむ中で、心地よさを十分に感じられるようにしています。




幼児も低年齢児も、涼しい日はシャボン玉や砂遊びをしたり、絵具で遊んだり、栽培物の水やりをしながら野菜や花の成長を楽しみにしている子どもたちです。大好きな体操やサーキット遊びでも、体をたくさん動かして遊んでいます!




令和5年度がスタートしました!

令和5年度 園開放「いちご会」のお知らせ

 保育園に入る前のお子さんを対象に「いちご会」を開催します。楽しいイベントを企画していますので、ぜひお越しください。
保育園に遊びに来て、お家の方もお子さんと一緒にお友達を増やしてみませんか?
 各回10組までの予約制とさせていただきます。
参加を希望される方は、各実施日の1か月前の9:00~16:00の間に赤松保育園(0566-75-2483)までお電話ください。

令和5年度 園開放「いちご会」開催予定表

  日にち     時間(時期により変更あり)       活動内容
 5月 9日(火) 10:00~11:00    戸外遊びをしよう ※雨天中止
 6月 6日(火) 10:00~11:00    水遊びをしよう  ※雨天中止
 7月25日(火) 10:00~11:00    夏まつりごっこをしよう 
10月 7日(土) 10:00~11:00    運動会 
10月24日(火) 10:00~11:00    人形劇を見よう「3びきのこぶた」「だるまさんが」
 1月16日(火) 10:00~11:00    遊戯室で遊ぼう
 2月 6日(火) 10:00~11:00    保育室で遊ぼう

 日時や内容が変更・中止になる場合があります。変更・中止については。分かり次第、園の掲示板やホームページでお知らせしていきますので、ご確認ください。

<持ち物>
 必要な方は、水筒・着替え・タオルなど


みんなで鬼をやっつけろ!

節分の日、みんなで豆まきをしたよ。
2月3日(金)節分の豆まきをしました。幼児組は遊戯室で新聞紙でつくった豆を大きな鬼の絵に投げました。途中で本物の鬼が出てきてびっくりしたけど「鬼は外、福は内」と大きな声で言いながら鬼を追い出したね。低年齢児さんは保育室で鬼の的に新聞紙でつくった豆を投げ、鬼退治をしました。







赤松町内会文化祭を見に行ったよ!

赤松町内会文化祭に作品を出したよ。
1月20日(金)赤松町内会文化祭の見学に行きました。町内の方の作品や自分たちでつくった作品を見ました。自分の作品を見つけると「ぼくのあった」と大喜びでした。