NEWS
園からのお知らせ緊急情報
NEW
保育者や友達と一緒に走ったり、踊ったりすることを楽しんできた子どもたち。当日は、少し緊張しながらも今もっている力を発揮し、温かい拍手の中、満足そうな顔をたくさん見せてくれました。
◎年少児・年中児
初めての運動会に、少し戸惑う子もいましたがポンポンを持って元気に踊る姿があった年少さん。踊ることが好きで、お気に入りの振り付けを自信をもって表現した年中さん。親子ふれあい体操では、とびきりの笑顔が見られました。
ゴールにいる先生を目指して走るよ!
ポンポンをフリフリ!かわいいでしょ
いないいないばあっ!の振り付けもしたよ
トラックを半周走ったよ!
最後まで走り切ったよ
「ガオガオ・オールスター」の曲に合わせてガオー!
かわいいモンスターに変身♪
◎年長
自分で目標を決めて、みんなで励ましながら取り組んできた竹馬やフラフープ、一輪車などの運動遊び。一つ一つの技を決めようと友達と掛け声を決め、気持ちを合わせてきたバルーン。どうしたらチームが勝てるのか話し合いを重ねて、走る順番を決めてきたリレー。当日は、どのプログラムも最後まで真剣に取り組む年長さんの姿に大きな拍手が送られ、少し自信のついた顔が頼もしく見えました。
自分で決めた運動遊びを披露しました
運動会頑張るぞ!エイエイオー
片足でバランスをとるよ
バルーンが大きく膨らんで、大成功♪
最後までバトンをつなげたよ
アンカーまで勝負がわからずドキドキしたね
★幼児組★
いろいろなごっこ遊びをしたり、ブロックや積み木で好きなものをつくったりしています。
友達と一緒に遊んだり思いを伝え合ったりしながら楽しむ姿が見られます。
★低年齢児組★
サーキットや体操などで体を動かしながら、元気いっぱい遊んでいます。
ままごとやブロック、粘土など、好きな遊びを見つけて楽しむ姿も見られます♪
年長さんがお店屋さんになり、低年齢児さんや異年齢児ペアの友達を招待しました。「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と声をかけ、困っている友達にやり方を教えたり、そっと手を添えたりする姿がありました。招待された友達も「(チケットに)シール貼ってください」「これ、おもしろいね!」とお店や一緒に回る友達とのやりとりを楽しみ、満足そうにしていました。
◎幼児
エビカニクス音頭をみんなで踊ったよ!
かき氷、いかがですか?
コーラ味ください!
腕を見せてね!チケットにシールを貼るよ!
どの味のジュースにしようかな?
このチョコバナナください!
チョコをたっぷり塗っておきますね!
何回モグラを叩けるかな?
モグラが出てくるのをよく見てね!
景品のパッチンカードです。遊んでみてね♪
いろいろな模様があって、迷っちゃうな!
どの水風船を釣ろうかな?
ようやく釣れたよ!やった~
◎低年齢児
お祭りの雰囲気に初めは緊張していた子もいましたが、年長さんが優しく教えてくれながら、一緒にやってくれたので楽しく参加することができました。
私はりんごジュースに決めた!
一緒に叩くの面白いね♪
わぁ~釣れたよ!見て!
未就園のお子さんが、保護者の方と保育園に来て一緒に遊んだり、催しに参加したりして、保育園の子どもたちの遊ぶ姿に触れながら親子で楽しい時間を過ごしてもらえればと考えています。また、保護者同士の触れ合いの場として、子育ての輪が広がればと思います。お気軽にお越しくださいね!(予約は必要ありません)
令和7年5月20日(火) | 室内遊び・体操(年長組が見せてくれます) |
6月 3日(火) | クラウン・バルーンショー |
9月 9日(火) | 園見学 |
9月10日(水) | 〃 |
10月31日(金) | 人形劇 |
12月16日(火) | クリスマス製作・発表会ごっこ(年少組が見せてくれます) |
令和8年2月17日(火) | 室内遊び・歌と体操(年中組が見せてくれます) |
〈時 間〉10:00~10:50
〈場 所〉遊戯室
〈お問い合わせ先〉 小川保育園 0566-99-0144